

お菓子の案内3
今月販売していた水無月と、季節のパイ いちごは今週末までとなります。 そして、季節のパイですが、7,8月はお休みとなります。 又9月、栗が出始めた頃に再開となりますので、それまではあんこパイのみの 販売となります。宜しくお願いします。 これから本格的な夏を迎えます。 日々はせわしなく過ぎていきますが、せっかく四季のある日本に住んでいるのですから、 その瞬間を目にして、記憶して、感じた気持ちを、身体の一部に取り込んで、大切にする気持ちを忘れない様に、よくよく観察すれば何事も決して同じ事の繰り返しではないのですから。 今週も木金土営業致します。宜しくお願いします。


出張販売のお知らせ
直前のお知らせですが、上諏訪にある古材や古道具を扱うお店、 Re Building Center Japanさんで、16日出張販売致します。 当店でも販売している「本葛ながし」のスペシャルバージョン。 諏訪産のイチゴを使ったいちごソースと、抹茶を練りこんだ記事に粒あんの 二種類です。 カフェでお茶とご一緒でも、又、テイクアウトも可能です。 要冷蔵菓子なので、保冷バックがあると、より安全です。 暑い日が続いていますが、ぜひ涼みに来て下さい。 ※実店舗も変わらず営業しますが、実店舗での販売予定はございません。 お気を付け下さい。


お菓子の案内2
今週から、水無月始まりました。信州では馴染みのない菓子ですが、 京都などでは良く食べられている和菓子です。 六月ともなると、店頭で水無月を良く見かけます。 夏の邪気払いに氷を食べる習慣からできたそうです。当然庶民は氷などは手に入りませんから、氷の形を模して三角形に切った餅菓子の上に、甘納豆が(小豆の色も厄除けの意味があるので)のっています。食感はういろうのようにもちもちです。 6月一杯までお出しする予定です。 お待ちしております。